大好きなものを語る人の
言葉や姿って
それを聴いたり
見たりしてる人をも
しあわせにしてくれる。
今日はそんなお話。
「自分を生きる」
と決めたあなたを
大空と大地のエネルギー
たっぷりのトマトで応援する
織田トマトの織田茜です。
昨日NHKで放送された
『新人お笑い大賞』。
結成10年未満の若手を対象にした
若手芸人の登竜門的な存在で
爆笑問題
ブラックマヨネーズ
友近
麒麟
チョコレートプラネット
などなど
今テレビなどで活躍している
芸人さんの多くが
優勝者に名を連ねています。
そして
栄えある令和3年度
の優勝者には
ニッポンの社長が輝き
しかも審査員の
全票を獲得するという
完全優勝で幕を閉じました。
私もおふたりの秀逸なコントに
めっちゃ大笑いしまして
昼寝ならぬ夕寝?をしていた
夫が私の笑い声で
起きてしまったくらいです(笑)
一番笑ったコント
そんな今年の
『新人お笑い大賞』。
今回私が最も注目したのは
出場される芸人さんではなく
審査員の面々でして。
今回も審査員には
芸人としてお馴染みの方々が
勢ぞろいされていたんですが
その中で異彩を放っていたのが
元バレーボール選手の大林素子さん。
実は大林素子さん
無類の芸人マニアだそうで。
幼稚園時代から
お笑いに元気づけられた
人生を歩まれてきたんだとか。
そんな筋金入りのお笑いファン
である大林さんは
ご本人のブログでも
芸人さんへの愛やリスクペクトが
溢れまくっているんです。

今回の『新人お笑い大賞』でも
その大林さんのお笑い愛が
テレビを観ている私にも
十分過ぎるほどに伝わってくる!
そんな大林さんの姿を観ていて
これからの時代は
こういうことがどんどん
増えていくんだろうなぁ
って思ったんですよね。
自分がとにかく大好きで
関わり続けてきたことが
いつの間にか仕事になってたりする。
だって
大林さんがイチオシの
芸人さんっていうだけで
私、めっちゃ気になりますもん(笑)
それに
ただの批評よりも
お笑いがとにかく大好きで
何度も劇場に足を運んでて
芸人さんのYouTubeなんかも
大好きだからとにかく観てる。
そんな大林さんの言葉は
お笑いを観るテレビの前の
私たちと同じ目線から
発せられる言葉で
素直に心に届くんですよ。
でね
これって
それは私たちにも言えること
なんですよね!
大好きなものや
ときめくもの
そういった心から発せられる
純粋な気持ちは
技術を駆使した言葉よりも
相手に届く。
そして
その言葉に出会った人が
しあわせを感じるきっかけに
なるかもしれない。
それはまさに
今回の大林さんを観て
お笑いの素晴らしさを感じて
これまで以上にお笑いが
大好きになった私のように。
だから
心が動いたものがあれば
私たちはどんどん素直に
言葉にしていきましょう!
そんな何気ないことが
きっと誰かをしあわせにしてますよ。
高知からまごころこめて。