年齢を重ねていくと
これまで似合っていたものに
違和感を抱くようになったり。
はたまた
これまで好きじゃなかったものが
好きになったり。
そんな自分に現れる変化を
柔軟に取り入れてみよう。
今日はそんなお話。
「自分を生きる」
と決めたあなたを
大空と大地のエネルギー
たっぷりのトマトで応援する
織田トマトの織田茜です。
いやー、めっちゃかわいい💛
私、リラックマが大好きなんですよ(笑)
元記事はこちら
そして
素敵な大人の女性も
大好きでして。
そんな私が憧れるのが
昨日のブログでも書いた
草苗光子さんをはじめ
黒柳徹子さんや
画像はこちらから引用
風吹ジュンさんなど
画像はこちらから引用
いい感じに肩の力が抜けていて
それぞれのスタイルを
お持ちでいらっしゃる
そんな女性たち。
そして
もうひとつ共通するのが
かわいらしさ
だと思ってるんです。
草苗さんも最近の
インタビュー記事で
歳を重ねた女は
セクシーさより、
かわいらしさのほうが絶対に合う
とおっしゃっています。

実は私は
20代まではとにかく
カッコイイ女性
になりたくて。
それは
中身もそうですが
メイクやファッションも
甘口より辛口の方が
断然好みだったんですね。
でも
30歳を越えたら
かわいいが苦手だった自分が
キャラクターものが
好きになったり
どんどん変わってきたんですよ。
そしてそれは
取り入れる色にも
変化が現れたんですよね。
その変化とは
ピンクを取り入れるように
なったこと!!
これまでの私は
ピンクってかわいい色の
代表のようなイメージがあって。
だから
あまり好きじゃなかった。
でもね
30歳になったら不思議と
ピンクがめっちゃ大好きになった(笑)
とは言っても
意外と使いこなしが難しい色
でもあるのがピンクだったりして。
だからこそ
大人の女性にとって不可欠なのが
自分に合うピンクを見つける
ってこと。
そのためにおススメなのが
パーソナルカラー診断。
肌タイプごとに
春、夏、秋、冬と
4つに分けられています。
ちなみに
私は「夏」のタイプ。
私の肌タイプだと
「冬」も使えるようですが
体形のことを考えると
「夏」が最適らしいです
他にも
メイキャップなら
質感との組み合わせだったり
色を置く前のベースメイクで
肌を上質な状態に仕上げておく
といった工夫で
若い時代とはまた違う
大人なりのピンクの楽しみ方が
できるんですよね!
私自身、これからどんどん
年齢を重ねるに伴って
目指しているのは
チャーミングな女性。
その理想に近づく相棒として
ピンクをはじめ
色を味方にしていこう
って思っています。
ちなみに
熟したトマトの実のような
鮮やかな色を表現した
トマト・レッド
という赤色があります。
画像はこちらから引用
このトマト・レッドは
大人のカジュアルにピッタリの色!
ちなみに
パーソナルカラーでは
「秋」の肌タイプに合う色でして。
なので
残念ながら
私には合わないんだなぁ涙
ただ
夫がおそらく「秋」の肌タイプ
だと思うので
メンズでトマト・レッド
の洋服を見かけたら
オススメしてみようと
思っています。
高知からまごころこめて。