自分を大切にすることは、周りもしあわせにする

織田トマトの日々

世の中にはいろんな奇跡がある。

そして

その奇跡は多分
自分を大切にする人に
訪れるんだと思う。

それは

自分を大切にする人は
周りも大切にする人だから。

今日はそんなお話。

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

 

今日のお昼に自宅で
お手洗いに入ったら
便座がめっちゃ冷たかったー!

 

一瞬「故障かな?」って
思ったんだけど

理由は電線の工事のための
停電でした。

 

でね

この便座がいつもあったかいのって
当たり前じゃないんだよなぁ

ってなんかしみじみ思ったんです。

 

そして

その当たり前じゃないことって
私たちの周りにはいっぱいある。

 

それは例えば

水道を捻れば水が出ることや
スイッチを押せば
それがお湯になること

好きなものを
好きな時に食べたり

毎朝目が覚めるのだってそう。

 

当たり前だと思ってることって
実はかなり「奇跡」だったりする

 

 

 

 

そして

その奇跡が自分のまわりで
起き続けるために大切なこと。

 

それは

まずはあなたがあなた自身を
とことん大切にする

 

っていうことだと私は思ってる。

 

何故かって言うと

自分を大切にすることは
自分の命を大切にすることだから

 

それに

今その命があり生きてるからこそ
私たちは周りにある奇跡を感じられる。

 

そして

自分を大切にすることは
自分の大切な人を大切にすること

なんだよね。

 

 

 

 

私がそれを実感したのは
鬱になった時。

 

自分の本当の気持ちを無視して
周りの声や期待を優先して

気がつけば鬱になってた。

 

その時は私自身も
しんどかったけど

私の側に居た夫も
かなりしんどかったと思う。

 

だから

まずは私は私を大切にしよう
って決めました。

 

それは

自分の本当の気持ちを
見てみぬふりを止めることだったり

嫌なのに気持ちを押し殺して
期待に応えようとすることだったり

からだがしんどいのに
無理し過ぎてしまう事だったり。

 

そういうことを止めて

とにかく自分の心とからだを
最優先にする

 

そうやって自分を大切にして
日常の奇跡に心から感謝して
過ごすこと。

 

まあ、そうは言っても私も
まだ完全にできない時もあるけれど(^^;)

 

それでも

自分を大切にしようと
決めた時から

その自分に相応しい場所に
扉が開き道が続いていく。

 

そんなことを思っています。

 

 

 

だから

あなたもどうか

あなたの心とからだをまずは
最優先に大切にしてくださいね。

 

そして

それがあなたの大切な人を
しあわせに笑顔にしていきます。
 

高知からまごころこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト