お金持ちになりたかったら
お金持ちがやってることを
真似したらいい。
憧れの夫婦がいたら
その夫婦がやっている
習慣をヒントにすればいい。
そして
健康になりたかったら
健康な人がやっていることを
取り入れてみたらいい。
今日は「健康」な人が
やっている習慣について
書いていきます。
自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする
ことをビジョンに
エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して
細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛
織田トマトの織田茜です。
織田トマトのトマトハウス
があるのは高知県にある
ちいさな町・佐川町です。
その佐川町出身の著名人
と言えばこの方。
「日本の植物学の父」
と言われる牧野富太郎博士。
画像はこちらから引用しました
佐川町には牧野博士の
名前を冠した公園もあり
また
「まきのさん」と親しみを込めて
名がつけられた道の駅も
来年竣工予定です。
その牧野博士が
2023年春から放送予定の
NHK朝ドラのモデルとして
描かれることが決まりました。
牧野富太郎博士を演じるのは
俳優の神木隆之介さん。
私も大好きな俳優さんだけに
来年の放送が今からすごく楽しみ!
ところで
牧野博士はとにかく
好きな植物にとことん
人生を費やした人。
植物採集などで年中
全国各地の野山を歩き回り
体力も付いていたのはもちろん
からだもとても健康だったそうです。
94歳という長寿だった
牧野博士ですが
とにかく大好きだったのが
トマトなんです。
毎日のように食べるほど
トマトが大好物だったんですね。

確かに
トマトが赤くなれば医者が青くなる
って言葉があるくらい
トマトは本当に栄養が豊富な野菜。
よく知られている
リコピンをはじめ
ビタミン類やマグネシウム
女性に嬉しい鉄分やセレン
カリウムに亜鉛などなど。
これだけのいろんな栄養素を
ひとつの食材から
ちょうどいい塩梅で手軽に摂れる
っていうのは
実はかなりすごいことなんです。
以前、テレビ番組で
放送されていたんですが
健康を意識している人が
多いであろう医師が食べる
健康食のアンケートでも
トマトは堂々の1位です。
トマト農家の私たちも
トマトの健康作用は
日頃から実感しています。
例えば
普段はあれだけ口内炎に
悩まされている夫が
このトマトのシーズン中は
全く口内炎ができない!!

とにかく
牧野博士のようにとことん
人生を楽しむあなたの健康に
トマトは必ずお役に立つ
存在になりますよ💛
高知からまごころこめて。
牧野富太郎博士の
故郷・佐川町から
トマトをご自宅まで
お届けしています!
