人から理解されないことって
時に辛くしんどい。
けれど
実はそれこそあなたの才能
かもしれない。
そして
その才能を見出す人との出会い
によって花開く時が来る。
今日はそんなお話。
自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする
ことをビジョンに
エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して
細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛
織田トマトの織田茜です。
女性が選ぶ好きな歴史上の
人物ランキング。
その第1位に選ばれたのは
織田信長。

その織田信長をはじめ
豊臣秀吉、徳川家康といった
歴史上の錚々たる人物たちと
見事な関り合いをしながら
この時代を生き抜いた
ひとりの女性がいました。
その人物とは
小野於通(おのおつう)。
その小野於通をモデルに
描かれた漫画がこちら。
歴史好きな方はもちろん
自分の生き方について考える
女性にはぜひとも読んで
もらいたい作品です。
ところで
この漫画で描かれている於通には
人には見えないものが見える
という能力がありました。
後々その能力を存分に生かして
仕える人物のために活躍するんですが
幼い頃は誰にも理解されなくて。
そして
於通自身もそんな自分が
恐ろしくて悪いことを
してるようで辛かったんですね。
けれど
その能力を認めてくれる人に
出会うことで
やっとそんな自分を認めて
あげられるようになるんです。
でね
人に使命があるとしたら
その使命を全うするために
備えられたそれぞれのチカラ(才能)
というものがあると私は思っていて。
でも
その才能は特に幼いころは
身を助けるよりも
むしろ刃となって
自分に向かうことが多い。
だから
それが自分に備わった能力とは
その時には気づくことができない。
それよりも
その能力により傷ついたり
コンプレックスを抱えたりする。
だけど
時が経てばそれこそ自分に
与えられた使命を全うする
ために必要な才能なんだと気づく。
そして
その気づきには必ずそれを
そうだと知らしめる人物との
出会いがある。
この漫画の中では
於通が最初に大きな影響を
受けた人物である織田信長の
こんなセリフがあります。
天の器に恵まれた者が
その志を捨てることなくば
必ずその望みは叶う
ぜひあなたの才能を
この世で存分に生かし
あなただからこその人生を
とことん全うしてください。
高知からまごころこめて。