いっぱい恋愛しよう

織田トマトの日々

いのち短し 恋せよ少女(おとめ)

って昔の曲のフレーズに
ありましたよね。

恋っていつだって素敵なものだけど
40代になった今だからこそ思う。

やっぱり若い時は特に
いっぱい恋してほしいなぁ。

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

 

先日観た『ホンマでっか!?TV』で
恋愛ヘタすぎ女子SPっていうのを
やってました。

 

そこでは

女優さんや女芸人さんの
恋愛に関するいろんな悩みに
専門家の方がアドバイスをされていて。

 

それを観ていて思ったのは

いろんな人と出逢って
恋愛を謳歌する年代の方こそ
とても憶病になってしまっている

ということ。

 

いやね

誤解の無いように言っておくと
恋愛はどの年代だって
素敵なことだし

かと言ってみんなが
恋愛を絶対しなきゃいけない
ってわけでもない。

 

だけど

恋愛したいのに必要以上に
怖がってしまって
出逢いや恋愛を遠ざけてしまうのは

とってももったいないなぁ
って感じたんです。

 

 

もちろん私もその気持ちは
とっても分かる!!

 

だって

私自身もこれまでに
何度も失恋してきたし

それがあまりにも辛すぎて
しばらくは人間失格になるくらい
悲しみの淵から這い上がれずに
いたこともありますから。

 

だけど

怖がってたら誰にも出逢えないし
何も始まらないんですよね。

 

それに

恋愛もある程度経験を積むことが
すごく大切だと思っていて。

 

それって例えば

質のいい仕事ができるようになるには
まずはとにかく量を経験する
ってことと同じ。

 

でね

その間には手痛い失敗や
落ち込むこともあるんですよ。

 

だけど

それがあるから
自分がどんな相手と
どんな関係を築きたいのかが
クリアになってくる。

 

そして

自然体に接することが
できるようになるから
より理想の相手と望む関係が
築きやすくなってくる。

 

でも

失敗を怖がるあまりに
チャレンジするのを止めたり
無難にこなそうとしてたら

きっとね後から
後悔しちゃうんじゃないかな。

 

そう言えば

先日の北京オリンピックの
スノーボードに出場した選手が
こんなことを言ってたんです。

 

本当はあんなに跳んだり
技を繰り出すのはすごく怖い。

けどやらなきゃ勝てないから
怖くてもやる

 

そう。みんな怖いんだよね。

 

でも

それでも自分を鼓舞しては
チャレンジする。

 

そして

恋だって新たな出逢いに
向けて行動したり
距離を縮めるために動いてみたり。

 

その度に

喜びもあれば悲しみもあって
ジェットコースターに乗ってる
くらいの感情の変化を体験したりする。

 

でもそう考えると
恋ってなんかすごいね。

 

そして

そんな恋は確実に人を
大きく成長させてくれる。

 

だからね

勇気を出してどんどん恋をしよう。

 

 

 

 

勇気を出して恋した分
それはあなたの力となり
魅力となりますから♡

 

 

高知からまごころこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト