やらない後悔をしないために今できる一歩とは

織田トマトの日々

ずっとやってみたいと
思っていたけど
やっていないこと

その理由は一体何ですか?

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

小さい頃からずっと
人生で叶えたいことリスト
の中にあったもの。

 

それは

海外で暮らし世界で活躍する

 

でも

もう40代になって
結婚もしてるし
私がこれから海外で何かをする
なんて機会はないだろうなぁ

なんて思ったりするけど

 

それでも時々私の中から
この想いがひょっこりと
顔をのぞかせることがある。

 

そんな私が
まさに今日この記事を読んで

 

いやいや。
まだ諦めるのは早いわ!

 

って思ってしまった(笑)

 

その記事とは

日本で最高齢の現役ピアニスト
現在101歳の室井摩耶子さん
について書かれたもの。

 

なぜ100歳を過ぎても元気なのか【101歳のピアニストの幸せに生きるコツ】(サライ.jp) - Yahoo!ニュース
101歳のいまも活躍する現役の日本最高齢ピアニスト、室井摩耶子さん。自分らしく、幸せに生きるコツは、「わたしという『個』、わたしの『心とからだ』の声に従ってきたから」だと言います。そんなマヤコさんの

 

その室井さん、
90歳で家を新築されたそうなんですが

それを聞くとほとんどの方が
呆気にとられるんだとか。

 

【インタビュー】室井摩耶子(ピアニスト・100歳)「音楽には終わりも極限もありません。変わらず弛まず、鍵盤に手を置きます」 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
室井摩耶子さん(ピアニスト) ─百寿にして音楽への探究心が衰えない最高齢のピアニスト─ 「音楽には終わりも極限もありません。変わらず弛まず、鍵盤に手を置きます」 ──日本最高齢のピアニストと伺いました。 「6歳でピアノに…

 

それに対して
室井さんはこう言います。

 

「90歳を過ぎたら
我慢しなくちゃいけないなんて、
そんな決まりはありません」

 

 

いや、そのお言葉ごもっともです!

 

そして

室井さんの記事を読んで
自分に対してあの手この手で
制限をかけていたのは
この私なんだなぁ

って思った。

 

年齢とか結婚してるからとか
今の仕事はどうするんだとか

 

人ってやりたいことを考える前に
上手くいかないだろう理由に
ついフォーカスしがちになる。

 

 

でも

本当にそうなのかな?

 

そして

うまくいったとか
うまくいかないってことよりも
人がダメージを受けること。

 

それは

やらなかった後悔

なんですよね。

 

それに

何度も何度も自分の中に
湧き上がることっていうのは

やっぱり自分だけの何かが
そこにはあるんです。

 

だからこそ

まずはやってみる

 

それも

今の自分にできる範囲で

 

やってみたら案外違ったわー
ってこともあるし

想像以上にスムーズに
事が運んじゃうことだってある。

 

でも

それはやってみなくちゃ
わからないわけで。

 

後悔しない人生を生きるのは
今やりたいことをできる範囲で
やってみること。

 

 

それを自分に言い聞かせて
私も今できる範囲でチャレンジします。

 

さて

あなたが何度も人生で湧き上がる
やってみたいけど
やってこなかったこと

 

それは何ですか?

 

 

高知から愛とまごころをこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県立高知東高等学校卒 

2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト