NHK朝ドラ『らんまん』特別番組(5月5日放送)のお知らせ

おしらせ

こんにちは。織田トマトの織田です。

4月からNHK朝のテレビ小説『らんまん』
がスタートしました。

 

 

神木隆之介さん演じる主人公の槙野万太郎は
植物学者・牧野富太郎博士をモデルとしています。

牧野富太郎博士は、織田トマトがある佐川町出身。

 

 

私も佐川町や高知の街並み、土佐弁に親近感を抱きつつ
毎日楽しみに観ています。

 

その『らんまん』の特別番組が5月5日(金・祝)に
放送されます。

その名も

「まだ間に合う!らんまん」

「まだ間に合う!らんまん」ナレーションは小野大輔さん - らんまん
“朝ドラ”『らんまん』特別番組「まだ間に合う!らんまん」ナレーションは小野大輔!「土スタ」に神木隆之介・志尊淳出演ほか関連番組のお知らせ

 

ナレーションを担当されるのは
佐川町出身の声優・小野大輔さん。

 

『らんまん』をまだ観ていない方もこれを
観ればこれからの物語に十分追いつけます!

既に『らんまん』をご覧になっている方も
振り返る機会にピッタリ。

 

万太郎の子ども時代もですが
大人になった万太郎の物語も
かなり見ごたえがありますよ。

今週はのっけから私は涙涙でした。

 

ということで、トマトのご案内ではありませんが(笑)

ぜひ朝ドラを通じて佐川町や高知を
より身近に感じていただけたら嬉しいです。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県立高知東高等学校卒 

2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

おしらせ高知のこと
愛∞無限大|織田トマト