高知のこと

野菜のこと

もう無駄にはしない!生姜の簡単で長持ちする保存方法

愛∞無限大! 高知県佐川町のトマト農家、織田トマトの織田です。 高知に住んでいると、この時期よく目にする光景があります。...
高知のこと

「戻り鰹」の季節!高知で鰹を食べるならにんにくが欠かせません

愛∞無限大! 高知県佐川町のトマト農家、織田トマトの織田です。 この時期の高知の旬の味覚と言えばいろいろありますが その...
高知のこと

『らんまん』オープニングの撮影地、「四国カルスト」へ行ってきました!

愛∞無限大! 高知県佐川町のトマト農家、織田トマトの織田です。 高知県佐川町出身の植物学者・牧野富太郎氏をモデルにした ...
おしらせ

NHK朝ドラ『らんまん』特別番組(5月5日放送)のお知らせ

こんにちは。織田トマトの織田です。 4月からNHK朝のテレビ小説『らんまん』 がスタートしました。 神木隆之介さん演じる...
好きなもの

土佐文旦の皮の剥き方

愛∞無限大! 高知のトマト農家、織田トマトの織田です。 二畳庵庵主・栗田さんの土佐文旦が 我が家にやってきてから 連日の...
おしらせ

【再販決定!】織田トマトと土佐文旦セットのご案内

愛∞無限大! 高知のトマト農家、織田トマトの織田です。 毎年この季節になると高知のいたるところで 目にするもの。 それは...
高知のこと

夏は鰹の2度目の旬!鰹のタタキは夏のからだが喜ぶ一品です

都道府県魅力度ランキングで 地元ならではのおいしい食べ物 が多い県に何度も選ばれている高知。 そして、高知を代表する食と...
高知のこと

女性の元気は周りを元気にする

元気な地域 元気な会社 元気な国 これらに共通すること。 それは 女性が元気に活躍している ことです。 自分の人生をとこ...
高知のこと

健康な人の食習慣を取り入れる

お金持ちになりたかったら お金持ちがやってることを 真似したらいい。 憧れの夫婦がいたら その夫婦がやっている 習慣をヒ...
高知のこと

今も愛される高知一の観光特使の話

11月15日。 人は亡くなっても尚 こんなにも人の心を掴んで離さない。 時を越えて人を魅了 し続けることが可能なんだ と...