高知のこと

夏は鰹の2度目の旬!鰹のタタキは夏のからだが喜ぶ一品です

都道府県魅力度ランキングで地元ならではのおいしい食べ物が多い県に何度も選ばれている高知。そして、高知を代表する食と言えば...
織田トマトの日々

開運アップの秘訣は小さく始めること

運気がアップするならあれもこれもやってみたい!だけど運気に大きな変化を起こすためには小さな一歩が大事です。自分の人生をと...
織田トマトの日々

価値観も常識も人の数だけある

自分の価値観が絶対ではない今日はそんなことを感じたある日の高校野球の話。自分の人生をとことん楽しむ大人で溢れる世の中にす...
織田トマトの日々

マウントは自分を上げるんじゃなく相手を上げるために使おう

「マウントを取る」とは相手より自分が優位にあることを自慢することを言うけれど自分を上げるんじゃなくて相手を上げるマウント...
織田トマトの日々

悩みは同じでも気持ちは同じだとは限らない

同じ悩みを抱えているからといって同じ気持ちだとは限らない。今日はそんなお話。自分の人生をとことん楽しむ大人で溢れる世の中...
織田トマトの日々

今ある幸せに気づき大切にすることって平和に繋がることそのものだと思う

時代の流れに個人では抗えないことがある。そこに生じた怒りや悲しみ恐怖や不安、絶望それがどれほどのものであったか私には想像...
織田トマトの日々

真夏の野菜のからだに効果的な食べ方

紫外線による疲労や気力の低下自律神経の乱れなどこの時期特有のからだの悩みってありますよね。そんな時に即効性は無いかもしれ...
織田トマトの日々

夏の高校野球で感じる故郷への想い

この時期は故郷や離れて暮らす家族に想いを馳せる日々が続きますね。自分の人生をとことん楽しむ大人で溢れる世の中にすることを...
織田トマトの日々

高知の夏!よさこいが3年ぶりに開催されました

夏の地域を盛り上げるものそれはいくつかありますがその中でもやはり祭りは日本の夏には欠かせないものですね。自分の人生をとこ...
織田トマトの日々

天命を知るには自分にとっての当たり前を洗い出す

もしもこの世に生まれてきた目的を知りたいと思ったら自分にとって極々当たり前のことを洗い出してみてください。自分の人生をと...