トマト農家のお気に入りトマト料理①ココナッツオイルでつくる『絶品トマトパスタ』

未分類

織田トマト広報担当、織田茜です。

トマト農家になって3年。
相変わらず生トマトは苦手ですが、トマト料理は大好きです!!

自宅でも私はもっぱらトマトを料理用に使っています。
収穫シーズンが終わった後も、満を持してたっぷり冷凍しておいた自分が育てたトマトを材料にしてトマト料理を作っています。

自宅でよく作るお気に入りトマト料理をご紹介します。

🍅絶品トマトパスタ

『絶品トマトパスタ』は、今シーズン我が家で作っているトマト料理、ベスト5に入るほどのお気に入りです。

これは、織田トマトをご購入してくださったお客さまがツイートで紹介していて、写真があまりにも美味しそうで我が家でも作ってみたくなったのがきっかけです。

私は今までココナッツオイルの存在は知っていても、買ったことも使ったこともありませんでしたが、そのパスタを食べてみたい一心で、その方が紹介していたココナッツオイルを早速通販サイトでポチリました(笑)


私が購入したのは、普段使いしやすい香りの無いタイプです

そして、同時にポチったのが、ココナッツオイルのレシピ本

 

お肉がなくても旦那さんが大満足!!油を変えるだけでこんなに美味しくなるんだという衝撃

ココナッツオイルとレシピ本が届いたらあとは作るだけ!!

ただ、めちゃくちゃシンプルな材料を見て、ひとつ懸念したことがありました。
それは、「旦那さんはこれで満足するだろうか?」ということ。

旦那さんは食材にお肉が使われていないと、「食べた気がしない」タイプ。
それでも、まずはレシピ通りに作ってみて満足しなかったら次回からアレンジしようと思うことにしました。

そうして作ったのがこちら。

 

実際のレシピでは、トマトのかたちをくずさないように火を通し盛り付けるのですが、生トマトが苦手な私は、できるだけ生っぽさがないようにレシピ本に書いてある加熱時間よりも長めに火を通し、形はくずしました。

一口くちにしてビックリ!!

お肉を全く入れていないのに、めちゃくちゃコクがある!!
そして、お肉を入れてなくても十分、というかむしろこれでいいと思える満足感。

その味は本当に衝撃でした。

それは私だけじゃなく、旦那さんも同じだったようで、「すごく美味しい」と何度も連呼してあっという間に食べてしまいました。

そして、実は、あの味をまた味わいたくて翌日も作りました(笑)

とにかく、材料や工程がシンプルだし、満足度が高い味わいなので、ついつい何度も作りたくなってしまうんですよね。
それからというもの、織田家のレギュラーメニューになってしまうほどの登場回数が多いレシピになりました。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

未分類
愛∞無限大|織田トマト