愛∞無限大!
高知県佐川町のトマト農家、織田トマトの織田です。
暦の上では秋ではありますが、
全国的に猛暑が続いておりますね。
みなさまはお元気にお過ごしでしょうか。
高知県佐川町も連日、熱中症予防を呼びかける
町内放送が流れております。
これまで新たな苗を迎えるべく、土づくりや
トマトハウス内の環境整備をやってきましたが、
いよいよこの日を迎えました。
そうです。新たな苗がやってきましたー!
今年は通常のトマトの苗に加えて、
ミニトマトの苗もほんのちょっとですが仲間入りしております。
定植(苗を植えること)と言えば、農家にとっては
栽培の中でも一番の大イベント。
今年も、友人がお手伝いに来てくれたのですが、
今シーズンは連日お天気が良くて。
この暑さに参りながらの定植でしたが💦
なんとか無事に終えることができました。
Kくん、今年もお手伝いに来てくれて、本当にありがとうございました!!
トマトハウスに来たばかりの苗たちが
しっかり根を張り、元気いっぱいに成長する為に
私たち夫婦もやりたいことややらなくちゃいけないことが
てんこもりの日々を迎えます。
毎年このサイクルを繰り返していますが、
やっぱり同じ年は無くて。
トマトハウスに来てくれる苗たちも毎年違うし、
天候も同じじゃない。
トマト農家としてやってきた年数が増えるほど
経験値は増えるけれど、
それでも同じことなんてひとつも無い。
だから、目の前のトマトたちにしっかり集中して
このトマトたちが元気に育って旅立っていけるように
やらなきゃいけないこと、やれることをできる限りやるだけだなぁと
思っております。
そして、またこの新たなシーズンを迎えられたことが
感謝しかないなぁって思っていて。
実りがあることも新たに定植ができることも
どれも当たり前ではない。
私たちがトマトを育てているようで、
やっぱり、私たちがトマトたちに教えてもらってますね(笑)
今シーズンもトマトたちからいろんなことを教わりながら
日々楽しんでいきます。
これから今シーズンのトマトたちの成長を定期的にお届けしますね~。
高知県佐川町からまごころこめて。