経験が相対的なものから絶対的なものになったら最強

夫婦のこと

経験って重ねれば重ねるほど
人を腐敗させ足枷になるのか?

それとも

経験があるからこそ人生は
豊かになるのか?

今日は経験にまつわるお話。

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

ここしばらくのこと
夫が自分の生き方について
悩んでいる。

 

傍目から見ているとそこには
迷いや不安、自信の無さなど
いろんな想いや感情があるようで。

 

こういう一見ネガティブな
感情や自分と向き合うって
めちゃくちゃエネルギーがいるし
結構しんどい。

 

だけど

それでも夫にとって必要なこと
だと感じるので
近すぎず遠すぎないところから
見守っております。

 

そんな悩める夫と今日話してたら
夫がこんなことを言いました。

 

 

やすし
やすし

20代のように若い時って
経験がまだそこまで無いから
がむしゃらに突き進める。

 

だけど

 

だんだん年齢を重ねて経験が増えると
怖れが出てきて以前のように
動けなくなるんじゃないか?

 

 

ところで

私が最近リアルタイムで観て
ハマってしまったテレビドラマがある。

 

そのドラマについて書かれた
記事の中で取り上げられていた
ことこそ「経験」だった。

 

 

確かに経験があるからこその
ネガティブな要素もある。

 

だけど

経験が無いからこその不安
だってあると思うんだよね。

 

でね

今の私は

人はある一定の時期が過ぎたら

これまでの経験が
これからの自分にとって
絶対的で心強いものになる

って思ってる。

 

 

ちなみに

人生の大きな目的のひとつは
自分を知ること」なんだけど

人は人生の大半をこの目的のために
使っていると言ってもいいくらい。

 

そして

そのために必要なことこそ
経験なんです

 

その中では自分と出逢う他人を
相対的に見て感じることで
違いを知り自分を知るんだけど

 

そうやって自分を知っていくと
これまでぼやけた輪郭だった
自分がどんどんハッキリしてくる。

 

すると

これまでの経験が絶対の信頼
となって自分を後押ししてくれる。

 

だからね

まあ気持ちがいいよね(笑)

 

他人がいろいろ言ってても

自分の経験に裏打ちされた
絶対的な自分がいるし
その感覚を信じてるから
いろんな意味で潔くいられる。

 

そして

ここに至るまでの全てのことに
意味がありどれ一つ欠けても
ここに辿り着けなかったのだと分かる。

 

 

 

当時は

早く消えて無くなることを願った
あの時の迷いも不安も怖れも

それがあったから
自分の向かいたい方向に気づけた。

 

だから

今夫を悩ませる迷いも不安も怖れも
夫が没我のままに向かいたい道を
照らしてくれるんだと信じてる。

 

ということで

夫よ、ここぞとばかりに
しっかり悩んでください💛

 

 

高知から愛とまごころをこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

夫婦のこと
愛∞無限大|織田トマト