あなたが習慣にしていることは
どんなものがありますか?
そして
それはあなたが望む人生を
送るために必要な習慣ですか?
自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする
ことをビジョンに
エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して
細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛
織田トマトの織田茜です。
習慣は才能を作り、人生をも作る。

特に「自分が望む」人生を
作ろうと思ったら
まずはその望む状態を意図する
ところから始まります。
そして
その習慣を繰り返しやることによって
考えなくてもやれるようになる、
いわゆる「無意識の状態」になっていく。
私が自分が望む人生を作るために
習慣にしていることこそ瞑想です。
朝、夜、15分くらいリラクゼーション音楽
などをかけながらリラックスして
瞑想をしています。
最近は私が夫に瞑想を勧めてから
夫も瞑想をするようになったので
時間が合えば夫婦で一緒に
やることもあります。
でね
夫が瞑想を始めてしばらく経ってから
私と一緒に瞑想をした時に
ものすごくビックリしてたんですよ。
というのも
これまで夫はひとりで
瞑想してたんだけど
瞑想すればするほど雑念が浮かび
迷路に迷い込むようで
むしろ新たな悩みが出てしまってた。
だけど
私と一緒に瞑想をしたら
自分ひとりでやってた時の
瞑想とは全く違って
いろんなことが明確になり
ひらめきが降りてきたそうです。
まあ
瞑想をやる目的や
瞑想によって得たいことによっても
どんなふうにやったらいいのかは
違ってきますが
瞑想にもやっぱりポイントが
あるんですよね。
そして
そのポイントのひとつが
瞑想の前にからだを適度に
動かしておくこと
これは
昨年受講したマインドフルネス講師の
人見ルミさんの講座で教わりました。
実際に
からだを動かしてから瞑想した時と
からだを動かさずに瞑想した時とでは
リラックス加減が全く違う。
からだがこわばっていると
心もこわばったままだから
リラックスできない💧
私たちの心とからだは
単体で存在しているのではなく
それぞれが繋がっている。
そして
心にうまく作用するには
はじめっから心にアプローチするよりも
まずはからだにアプローチする方が
うまくいきやすいんです
それに
さっきまでテレビを見て脳が
めちゃくちゃ興奮してるのに
いきなり目をつぶって瞑想したからって
脳と心とからだの興奮が鎮まる
までにはある程度の時間がかかる。
自分にとって効果的な瞑想を
するためには
まずは効果的な瞑想への準備
が欠かせないんですよね。
そして
それが習慣になることで
自分が変わり人生が変わる。
だからこそ
人生において適切に準備をすることと
どんな習慣を持つのかが
大きな要になってくる
あなたが望む人生を送るために
必要な準備と習慣はどんなものが
考えられますか?
高知から愛とまごころをこめて。