トマト農家の私たちはトマトじゃなくて愛を届けている

織田トマトの日々

私たちはトマト農家だけど
トマトを売ってるんじゃないんだよね。

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

 

めっちゃ分かる~♡

 

そんな独り言がつい口から出てた。

 

それはこのブログ記事を読んだから。

 

『全ては作り手のエネルギーで決まる』
連休中はご飯の準備が増えますね😅どうせなら美味しいものを頂きたい😍心の岩戸開き天命発掘メッセンジャーこうだ ちひろです連休中のお取り寄せその1 食パン頼んだ…

 

NJE理論ブログで毎日ブログを
書いているセラピストの
向田千尋さん(通称いのりさん)。

 

心の岩戸開き
天命発掘メッセンジャーとして
その方の魂の輝きを伝えている方。

 

いのりさんのブログの中で
とあるパンについて
取り上げてたんだけど

 

このパンを作る時に
最も大切にされているものこそ

 

目に見えない想い

 

だそうで。

 

実は

これは私たちも農家になった
時から全く同じで。

 

農家になって土に触れ

 

土って愛だ

農業って愛だ

 

そう体感してからずっと

 

私たちは

トマトを届けてるんじゃなくて
愛を届けてる

 

と思ってる。

 

だからこそ

トマトたちに愛ある言葉を
毎日何度もかけ続ける。

 


トマトハウスにやってきた苗のころから声掛けします

 

それを言うと

だいたいの人には笑われるんだけど
その中でもとても共感し共鳴
してくださる方も確実にいる。

 

今年に入ってすぐに

日本初のコーシャ認定機関
コーシャジャパンのチーフ・アドバイザー
を務めるユダヤ教の首席
ラビ・ピンヨミン・Y・エドリー氏と

政治学博士のロバート・D・エルドリッヂ氏
がトマトハウスにいらした時。

 

お二方が共感してくださったことこそ
目に見えない「想い」でした。

 

ユダヤ教では食材に込められた
想いを最も大切にされているそうです。

 


手書きのウェルカムボードを大変喜んでくださり、拙い手書きの紙を「ぜひ持って帰りたい」と言っていただき、むしろ私が感激しました

 

私たちは

ご注文いただいたトマトを
箱に詰める時には

その方を想像して
選んだトマトたちを詰めます。

 

そして

召し上がった方が
心もからだもますます元気になって
人生をハッピーに楽しまれることを
心から願いながら

エネルギーを注入するように
魔法をかける。

 

 

そこで

私達がとても意識しているのが
私たち自身の状態。

 

夫婦ふたりでいるとつい
喧嘩しちゃうこともあるんだけど
そういう時はトマトの作業を
全て中断します。

 

そして

気持ちが穏やかに整ってから
作業を再開する。

 

トマト農家になって数年までは
とにかく喧嘩しまくったから
数えきれないくらい作業を中断し
どれだけ遅れが出たか分からない(^^;)

 

でも

そこは夫婦ふたりの約束として
今でも徹底しています。

 

 

でも

これってきっと全ての人に
共感してもらえることじゃないよね。

 

だって

私にとっては当たり前のことだけど
人によっては結構怪しく
聞こえたりするでしょ(笑)

 

でもね

それでいいと思ってる。

 

みんながみんなに
分かってもらおうなんて
私も全く思ってないし

 

むしろ

分かってくれる方や
共感し共鳴してくれる方だけに伝わり
お届けしたいって思ってる

 

そして

お届けしたトマトたちを手にし
召し上がった方の細胞が喜び
命がますます輝くことを
私は勝手に想像し妄想して

今日も全国各地に我が子を
旅立たせています。

 

高知から愛とまごころをこめて。

 

いのりさんが毎日ブログで
織田トマトのことを
書いていてくれている記事💛

 

『毎日ブログもうすぐ半年②✨✨✨』
今年もあと2日✨心の岩戸開き天命発掘メッセンジャー向田 千尋です😊夕方から雨☔️→雪☃️に変わりました。年末年始は寒くなりそう今日は一日お節作って家の事色々片…

 

『お正月「どうしても苦手な親兄弟親戚に会う時」の処方箋』
三が日2日目富山は久しぶりの青空☀️近所の公園では子供達が元気に遊んでます帰省中なのかな❓😊心の岩戸開き天命発掘メッセンジャー向田 千尋ですお節もまだまだある…

 

このブログを読んでくださる方は
きっといのりさんのブログも
共感される方多いと思う。

 

私もそのひとりです(^^)

 

高知から細胞が喜ぶトマトをお届けします💛
織田トマト powered by BASE
高知県産フルーツトマトをご自宅へ直送します!

トマトたちに想いを込め
あなたに真っ赤な愛を届けます

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト