今日は新シーズンの苗植えでした!

織田トマトの日々
あかね
あかね

織田トマトの広報担当、織田茜です。

今日はいよいよ苗植え当日。

猛暑日が続く高知での苗植えは、毎年體に堪えるほどの大変な作業なんですが、やっぱり今日も暑くてなかなかにしんどい作業でした💦

満身創痍の體を今日はしっかり休ませて明日に備えます。

 

今日もハウスは暑かったー!

高知市では、観測史上初の6日連続の猛暑日となりました。

そりゃあ暑いわけだ(^^;)

紫外線をたっぷり浴び、高温のハウスの中での長い農作業でここまで出るか!?ってほど汗をかいたため、帰宅してからはもはや抜け殻のようで(^^;)

今にも目を閉じてしまいそうな眠気に襲われております(笑)

ということで、今日はゆるブログ。

写真でざーっと今日の苗植えの様子をお伝えします。

・今日の6時30分ごろに苗がトマトハウスに到着!

・苗にたっぷりの水をあげます
この気温で根っこが乾燥してしまうのを防ぐこと、そしてなるべく早く畝に根を伸ばせるようにすることが目的です。

・苗を畝に植えたところ

・ハウス5屋根の内、4屋根分の苗植え本日完了

以上、本日の苗植えのダイジェストをお届けしました!

明日は引き続き、残りの1屋根分を植えます。

ということで、もう寝ます。

おやすみなさいー!!

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト