今週もはじまりましたー!画像で振り返る一週間です!!

織田トマトの日々
あかね
あかね

織田トマト広報担当、織田茜です。

トマトハウスのまわりには田んぼが広がっています。

昨日までで田んぼの稲刈りも終わっていました。

稲刈りが終わったあとの田んぼには、白鷺やカラスが食べ物を探しによく集まっています。

 

今週も新しい一週間が始まりましたー!!
(とは言っても、農家は休みもバラバラで土日祝日関係ないんですが(笑))

今日は、先週に引き続き留め上げ作業からのスタート。

ちょっと先週のトマトハウスの様子をお伝えしきれていなかったので、画像で一週間を振り返ります!!


畦道の草を引き抜いた後の草たち。1日でこんだけの量になるほど草は元気いっぱいです💦


草引きの後は誘引の紐切り。トマトの樹の背が伸びてきたので紐が長いと作業の邪魔になっちゃうんです


切った紐は黒いコンテナ(通称:黒コン)の中に入れていきます


初の茄子の収穫!やすし丸から収穫した茄子はめちゃくちゃ大きい!!


左がやすし丸から収穫した茄子。右があかね丸から収穫した茄子。表面がボコボだけど家で食べるにはこれで十分

ここまでが先週のダイジェストでした(*^^*)

トマトの赤ちゃんもどんどん大きくなってますよー。


トマトのヘタの下部分に濃い緑の部分(グリーンベース)がしっかりある!!

グリーンベースがあるトマトは、糖度が高いトマトになる可能性が高いと言われています

織田トマトでは、甘いだけではなく、旨みや酸味、皮のおいしさなど、様々な要素がバランスよく味わえるように、水分調節を工夫したり、トマトの可能性を引き出せる環境を整えるように努めています

そして、すくすく育っているのは、トマトたちだけではありません!!


やすし丸もこんなに大きくなりました!


こちらはあかね丸。すでに2つの茄子の実が育っています


発芽したにんにく第一号!この子もすくすく育ってますよー。

実は、植えたにんにくの数は、12個。

ですが、芽が出たのはまだ1個だけ。。。

今回植えたにんにくは暖地系というタイプで、暖かい地方に適した品種です。

けれど、9月末までは晴れた日の日中はトマトハウスの中が35度くらいの暑さが続くため、暖地系とは言えあまり暑いと土の中で腐ってしまうことがあるそうです。

それを聞き、もう他のにんにくたちは芽が出てこないのかなぁなんて思っていたんですが、

なんと!!

今日、見に行くと2つ目の子が発芽してました🌱


かわいい芽が顔を出しました💛

嬉しいーーーーーー(≧▽≦)


12個のうちあと10個のにんにくたちも待ってるよー!!

ということで、織田トマトハウスはますます賑やかになっておりますー♪

織田トマト

【夫:織田康嗣】
織田トマト栽培管理責任者
高知県高知市出身

農業を志したのは、幼い頃に見た父の姿がきっかけだった。

平日に会社員として働く父の笑った顔を見たことは無かったが、週末に田んぼで汗を流す父はとにかく笑っていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うように。そんな時、かつて父が楽しそうに田んぼをやっていた姿を思い出した。

2014年、新規就農を決意し高知県へUターン。
2017年、子ども時代に父と田んぼで汗を流した思い出の地、佐川町でトマト栽培を始める。

自分を大切にし愛することが人を大切にし愛することに繋がる。
だからこそ、食べた人が愛で満たされる、そんなトマトを届けるべく、「愛∞無限大!」を合言葉に夫婦二人三脚で日々励んでいる。

ドラマー、音響スタッフとしても高知県内を中心に活動中。

【妻:織田茜】
オンラインショップ、ブログ担当

大学時代に化粧品に魅了され、都内の化粧品メーカーに就職。
これまで10,000人以上の肌相談に対応。
また、美容知識や顧客対応の社内教育にも従事。

2014年、夫と共に高知県に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培。

農業に携わることでこれまで以上に食の力を知り、人は食べるもので作られていることを実感。

「美しさとは健やかであること」との考えから、心とからだを健やかに保つことを作物の力を通して届けたい!
と、トマトたちのお世話はもちろん、ブログ記事の執筆などを精力的に行っている。

織田トマトの日々