私がブログを書く理由

織田トマトの日々

人は自分でも無意識のうちに
自然と自分の強みと才能の
道を歩んでいる。

そんなことを感じた
出来事について

書いていきます。

 

「自分を生きる」

と決めたあなたを
大空と大地のエネルギー
たっぷりのトマトで応援する

織田トマトの織田茜です。

 

昨日は

友人の西洋占星術に
モニターとして参加しました。

西洋占星術は
生まれた場所と
時間を元に出された

ホロスコープ(天体の配置図)を見て
性格や人生を読み解いていきます。


今はホロスコープを無料で調べるサイトもたくさんあります

友人には事前に

社会に貢献できる強みと才能

について教えてほしい
と伝えていました。

 

そして当日
友人から伝えられたこと。

 

それは

「学ぶことや高度な教育
を受けることが好きで

とにかくインプットを
たくさんしている。

そのインプットしたことを
相手に伝えていくことができ
それをやっていく人だ。

そして

それが結局は
自分に戻ってくる」

 

ということでした。

 

そう言われて

「なるほどなぁ」
って思っていると

その後に友人が言った言葉が
すごく印象的だったんです

 

それは

「でもこれって
もう既にやってることですよね

 

 

私は日頃から
SNSやブログで発信しています。

 

まさしくホロスコープに
描かれているとおりのことを

自然とやっていたんです

 

その話を聞いた時

最近抱えていたモヤモヤが
少しクリアになった

そんな気持ちになったんです。

 

というのは

毎日ブログを書き始めてから
ずーっと悩んでいることがありました。

 

それは

私のブログで誰かの役に立つって
どう役に立てばいいんだろう?

ってことです。

 

トマト農家なんだから

トマトのレシピとか
トマトの栄養とか
トマトの豆知識かな?

とか思ったりしたけど
なんかしっくりこない。。。

 

そういったことも
時には書いていきたいと思っています。

 

もちろん

これはマーケティングでいう

自分のお客さまを特定し
その方をよく知り

その方たちの悩みや欲求を
解決すること

がお役に立つことだということは

これまでにもいろんな本や
セミナーでも学んできたし

何度も繰り返し
考えてきたことです。

 

ここをまだまだ
明確にできていないことが

最大の原因なのは
よく分かっているんですが

 

それでもこの部分がずっと
のしかかっていて

書くことはすごく好きだけど

それ以上に
苦しくなってきたんですよね。

 

だから

パソコンの画面を見ながら
ブログを書こうと思っても

時間だけが過ぎていってしまう。

 

そんな私を見かねた夫が

「じっくり時間を取って話し合おう」

って言ってくれて

今日は夕方から
夫と話をしていました。

 

夫と話していて

私がなぜブログを書いているのか

そのことを時間がある限り
深く掘っていくなかで

見えてきたこと。

 

それは

 

自分が人生で

経験したことや
学んできたことを

自分らしく表現したい

 

そして

それが結果的に
ご縁ある方にとって

お役に立てることがあれば嬉しい。

 

実は

こんなことを言っては
なんなんですが

私たちのトマトを
愛してくださるお客さまは

私たちとどこか重なる
そんな方々じゃないかと

勝手ながら感じています。

 

それは例えば

価値観だったり
人生の歩み方だったり。

 

だからこそ

私がこれまで生きてきた中で
経験したことと
似たようなご経験があったり

もしかしたら
今その真っ只中だったり

または

これからそういう経験を
するかもしれない。

 

そんな時に

私がこれまで学んだことや
経験してきたことを

おっぴろげにすることで

気持ちが和らいだり
対処のヒントになったり。

 

僭越ながら

それが私がブログを書く
本当の動機なんですよね。


そしてその動機の元に
なっているのは

知っている人は夫だけの
土地にいきなりやってきて

ずっとなじめなくて
辛かったり

夫のご家族とうまくいかず
同居を解消したり

仕事も何もない自分の
存在価値が分からなくなったり。

 

そんな時に

同じ状況にある全国の方々の
ブログに励まされ
勇気をもらっていたという

自分の経験なんです。

 

それが分かったら
すごくすごく楽になったー!!

 

ってまだまだ毎日ブログは
先が長いですから

これからも壁にぶち当たることが
きっと何度もあるだろうけど

それでも目的地への霧が
少し晴れてきたような

そんな気持ちです。

 

高知からまごころこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

織田トマトの日々
愛∞無限大|織田トマト