人で選ばれるトマトでありたい

夫婦のこと

世の中にある
モノやサービスって

それ自体がいいから
っていうのはもちろんだけど

それ以外の部分で
その商品が
根強く支持されたりもする。

そして

実はその部分こそ
お客さまから長く愛される
秘訣なのかもしれない。

今日は
そんなお話。

 

「自分を生きる」

と決めたあなたを
大空と大地のエネルギー
たっぷりのトマトで応援する

織田トマトの織田茜です。

 

最近は以前のように

有名人がCMに出てるから
って理由で
その商品を買うって人は
あんまりいなくなってるけど

それでもまだまだ
CMに芸能人が起用されてる
っていうのは

その影響力があるから
なんですよね。

 

私もCMはいくつか好きな
シリーズとかあって

その一つが

UQモバイルの
「UQ三姉妹」


UQ三姉妹の深キョン、多部ちゃん、芽郁ちゃんの3人(画像はこちらから引用)

ちょっと懐かしい演出や曲
がいつも話題になってて

シリーズ開始から
毎回楽しみにしてました。

 

ところが

最近

「あれ?CM変わってる?」
って思ってたら

こんなニュースが
話題になってた!!


深田恭子復帰も、UQ三姉妹は「解散」?「毎回楽しみにしてたのに・・・」ファン落胆』より引用

 

UQと言えばあの三姉妹
っていうくらいに浸透していたので
もう観られないかと思うと
ちょっと寂しくもあります。

 

でもこんな風に

○○(商品名やサービス)と言えばあの人!
みたいなのってありますよね。

もちろん逆もしかり。

 

そして

織田トマトで言えば
当たり前だけど

私たち夫婦が
イメージキャラクター
なんですよね。

だから

ブログやSNSでは
トマトのことはもちろん

なるべく普段の私たちを
知ってもらえるような
内容をお伝えするようにしています。

 

そうは言っても
私たちふたりだって
完璧な人間じゃない。

 

トマトたちのことを
熱く語る日もあれば

間違ったり迷ったり
ポカをやらかして落ち込んだり

喧嘩して険悪な雰囲気になったり

毎日試行錯誤している
ふたりの人間です。

 

そんなところも含めて
等身大の私たちを
みなさまにお伝えしていきたい。


ピンチの留め方で私たち夫婦それぞれの性格がめっちゃ分かりますね笑

その中で

「この人のトマトだったら
食べてみたいなぁ」

そう思ってもらえたら
とっても嬉しいなぁって
思ってるんです。

 

もちろん

100人いたら100人から
好かれるなんてことはありません。

 

でもきっと

相思相愛になれる方
だっているはず。

 

それに

相思相愛になれる方と
出会うには

やっぱりまずは自分から
さらけ出さなきゃ信頼されないし

そうじゃなきゃ
本当に相性が合うのかなんて分からない。

 

そう!

結婚相手と出会うのと
すごく似てるなぁって思ったんです。

 

だって

結婚する時だって
猫かぶったままだと
あとあと苦しいですから💦

 

それに

いいところって
後から分かっても
全然かまわないけれど

自分でダメだなぁって
思うところこそ
ちゃんと見せてしまったほうが
夫婦も長く続きやすい。

↑ちなみに私は夫と出会った当初
わりとはじめからさらけ出していたので
めっちゃ楽でした(笑)

 

だから

ちょこちょこ
ポンコツな部分もお見せすることに
なると思いますが

それが今の私たちの等身大
なんだと感じていただけたら
ありがたいです。

高知からまごころこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
高知県高知市出身
2017年 新規就農してトマトの栽培を始める

幼い頃、週末に父親の実家がある佐川町に、田んぼの手入れに来ていた。
平日はサラリーマンとして働く父親は普段全く笑顔がなかったが、週末の田んぼで汗を流す時だけは、驚くほどとびきりのいい笑顔をしていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うようになり、そんな時に頭に浮かんだのは、かつて父親が楽しそうに田んぼをやっていた姿だった。

「仕事もプライベートも自分の人生をまるごと謳歌する大人を増やす」べく、命の源である食を支える農家になることを決意。

世の大人たちを細胞からエネルギーで満たす生命力が高いトマトを届けようと日々励んでいる。

【妻:織田茜】

中央大学法学部卒 

都内の化粧品メーカーで「肌の専門家」として年間2,000人以上の肌相談に対応。社内外で美容や応対の教育指導にも従事

夫と共に高知に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培している。

夫婦のこと
愛∞無限大|織田トマト