幸せには順番がある

織田トマトの日々

幸せは自分だけじゃなく
周りの人やみんな、社会が
そうなることが大事。

でも

幸せには順番がある。

今日はそんなお話。

 

自分の人生をとことん楽しむ
大人で溢れる世の中にする

ことをビジョンに

エネルギー溢れる真っ赤な太陽
のようなトマトを通して

細胞が喜び命が輝く
大空と大地の愛を繋ぐ天使💛

織田トマトの織田茜です。

 

昨日は広島で行商したよ
って話を書いたんだけど

 

やってみたから分かることがある
百聞は一見に如かず とはよく言うけれど 一見だけじゃまだ分からない。 物事は実際にやってみなくちゃ 分からないんだ! 今...

 

そのブログの冒頭で書いた

「百聞は一見に如かず」

という諺はよく知られた諺
のひとつですよね。

 

ところで

この言葉には続きがあるって
知ってますか?

 

その続きとは

 

百見は一考に如かず
百考は一行に如かず
百行は一果(効)に如かず
百果(効)は一幸に如かず
百幸は一皇に如かず

 

この意味は

 

見るだけでなく
考えないと意味がない

考えるだけでなく
行動するべきである

行動するだけでなく
成果を出さなければならない

成果をあげるだけでなく
それが幸せや喜びに
つながらなければならない

自分だけでなくみんなの幸せを
考えることが大事

 

百聞は一見にしかず、の続きはこんなことに | 子供でも分かることわざ格言辞典と慣用句の意味
「続きがあるの知っていた?」 たまに、こういったことを言われる 百聞は一見に如かず、ということわざ。 続きって何? と思...

こちらから引用

 

ということなんですが

これって人生の真理だなぁ
ってすごく感じたんですよね。

 

っていうのも

最初はどれも自分のこと
なんですよ

 

自分が聞いて見て
考えて行動して

成果を出して
しっかり自分を満たす。

 

自分が成長するとともに
世間で言う幸せではなく

自分自身の幸せに繋がることが
とっても大事なんだよね。

 

 

 

 

そして

自分自身の幸せをちゃんと知り
その幸せに繋がることで
自分をちゃんと満たしたら

 

そこでやっと

人や社会へ視線を移す時が
やってくる

 

社会的に成功している人が
社会貢献に熱心な姿を
ニュースなどでよく目にするけど

それは

まず自分自身をしっかり
満たしているからこそ

なんだよね。

 

だから

自分を満たせていないのに
自分以外の相手への貢献ばかりを
考えなくてもいい。

 

その前に

まずは自分を
ちゃんと大事にする

 

それだって

実は立派な社会貢献なんですよ。

 

だって

自分が自分をちゃんと愛して
大事にしてあげられたら

周りの人にだって心から
優しくなれるし
ほほ笑むことができる。

 

そのあなたの優しさやほほえみが
また相手をしあわせにする。

 

 

 

 

だから

誰に遠慮することなく
まずはあなたを幸せにしてください。

 

そのためにも

あなたも私もお互いに
興味関心を持ったことは

どんどん聞いて見て考えて動いて
成長して自分を満たしていきましょうね。

 

 

 

高知からまごころこめて。

織田トマト

【夫:織田康嗣】
織田トマト栽培管理責任者
高知県高知市出身

農業を志したのは、幼い頃に見た父の姿がきっかけだった。

平日に会社員として働く父の笑った顔を見たことは無かったが、週末に田んぼで汗を流す父はとにかく笑っていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うように。そんな時、かつて父が楽しそうに田んぼをやっていた姿を思い出した。

2014年、新規就農を決意し高知県へUターン。
2017年、子ども時代に父と田んぼで汗を流した思い出の地、佐川町でトマト栽培を始める。

自分を大切にし愛することが人を大切にし愛することに繋がる。
だからこそ、食べた人が愛で満たされる、そんなトマトを届けるべく、「愛∞無限大!」を合言葉に夫婦二人三脚で日々励んでいる。

ドラマー、音響スタッフとしても高知県内を中心に活動中。

【妻:織田茜】
オンラインショップ、ブログ担当

大学時代に化粧品に魅了され、都内の化粧品メーカーに就職。
これまで10,000人以上の肌相談に対応。
また、美容知識や顧客対応の社内教育にも従事。

2014年、夫と共に高知県に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培。

農業に携わることでこれまで以上に食の力を知り、人は食べるもので作られていることを実感。

「美しさとは健やかであること」との考えから、心とからだを健やかに保つことを作物の力を通して届けたい!
と、トマトたちのお世話はもちろん、ブログ記事の執筆などを精力的に行っている。

織田トマトの日々