108個の煩悩を消したら思考と心の大掃除もできました

未分類
あかね
あかね

織田トマト広報担当、織田茜です。

2020年も今日が最後。

「終わりよければすべてよし」

そんなふうに思える大晦日を過ごせていることに、感謝でいっぱいです。

今日は12月31日。

今日で2020年も終わり、明日から新しい1年が始まります。

今年は多くの方にとってこれまで経験したことがない、明日がなかなか見通せない、そんな1年だったと思います。

私たちにとっても様々な感情が湧き起こった1年でした。

そんな今年一年を振り返るべく、今日は「煩悩消し」というものを行いました。
煩悩消しとは、1年の中でできなかったことを一つ書いては線で消す、これを108個行うというものです。

この煩悩消しは、風水鑑定家でいらっしゃる生田目浩美先生(通称ナッキー先生)がお勧めされているものです。

私は、ビジネス作家でコミュニケーションの専門家である和田裕美さんのもとでビジネスのことを中心に学んでいるのですが、毎年、年末年始になると、和田さんとナッキー先生が対談形式で大晦日の煩悩消しを案内されているんです。

ただ、これまで何度かチャレンジしたことがあったのですが、最後の108個書き上げたことがありませんでした。

今日もまずは20個書いたところで、しばらく筆が止まり。。。
その後も、50個、70個、90個、と何度か筆が止まることがありました。

けれど、その度にこの1年の日々を頭に浮かべ、どんな小さなことでもいいから書いていくことにしました。
その積み重ねをしていくことで、初めて108個書き終えることができました。

ところで、1年を終える最後の日に、わざわざできなかったことにフォーカスしなくたっていいじゃないか⁉︎と思いますよね?

しかも、108個も!!

私もこれまでチャレンジしても半分も書けなかったのですが、その時はやっぱり「私、今年もできなかったことが沢山あったんだなぁ。。。」という気持ちで終わってました。

けれど、今日は「何がなんでも108個書くぞ!!」と決めていました。

それは、和田さんがこの煩悩消しのコツについて紹介されていた動画を見たからです。

その動画で和田さんが、「108個書くからこそ〈一つのできなかった〉の原因の幾つもの原因が浮き彫りになる」ということを話されていました。

実際に、やってみて感じたのは、ある一定の数を超えると、和田さんが言うように〈一つのできなかった〉を因数分解しなければ、なかなか書けなくなってくるんですよね。

でも、因数分解するからこそ、逆に、「このできなかったことを来年できるようにするには、これとこれとこれをやればいいんだ!!」ということが明快になるんです。

だから、できなかったことを因数分解するようになってからは、できなかったことを書き連ねているのに、なぜかめちゃくちゃ前向きに気持ちも晴れやかになってきました。

また、頭の中でごちゃごちゃになってたものが視覚化されると、思考が整理されてとってもスッキリします。

そして、今年一年のことを書いているのに、来年のやるべきことがはっきりして、来年の「こういう1年にしたい」というイメージが明確になり、そこに向けての石を一つずつ置いていっている、そんなことにも繋がっているんです。

こうして煩悩消しをした私は、2020年にしっかり向き合い、「ありがとう」と感謝を心に思い浮かべながら、思考と心の大掃除をすることができました。

煩悩消しをした後は、ついでに體の大掃除をすべく、岩盤浴に行き、沢山汗をかき、スッキリして、このブログを書いています(笑)

ブログを書いている今、新しい年を迎えるまで、あと1時間を切りました。

今年も沢山の方々に織田トマトを応援していただき、支えていただきました。
本当にありがとうございました!!

みなさまにとって、2020年最後の1日が穏やかで満ち足りたものでありますように。

そして、これから迎える新たな1年がますます笑顔があふれる素晴らしい1年でありますように。

まごころをこめて。

 

「煩悩消し」で年末はネガティブを宝に変えよう
この1年はあなたにとって どんな1年でしたか? それぞれにいろんなことが あったと思います。 でもこの1年が あなたの未...
織田トマト

【夫:織田康嗣】
織田トマト栽培管理責任者
高知県高知市出身

農業を志したのは、幼い頃に見た父の姿がきっかけだった。

平日に会社員として働く父の笑った顔を見たことは無かったが、週末に田んぼで汗を流す父はとにかく笑っていたのが子ども心に強く印象に残っていた。

高校卒業後は、大阪や東京でコンサートなどの音響スタッフやドラマーとして活動。

東京で長年暮らすうちに、「いつかは故郷に帰りたい」と思うように。そんな時、かつて父が楽しそうに田んぼをやっていた姿を思い出した。

2014年、新規就農を決意し高知県へUターン。
2017年、子ども時代に父と田んぼで汗を流した思い出の地、佐川町でトマト栽培を始める。

自分を大切にし愛することが人を大切にし愛することに繋がる。
だからこそ、食べた人が愛で満たされる、そんなトマトを届けるべく、「愛∞無限大!」を合言葉に夫婦二人三脚で日々励んでいる。

ドラマー、音響スタッフとしても高知県内を中心に活動中。

【妻:織田茜】
オンラインショップ、ブログ担当

大学時代に化粧品に魅了され、都内の化粧品メーカーに就職。
これまで10,000人以上の肌相談に対応。
また、美容知識や顧客対応の社内教育にも従事。

2014年、夫と共に高知県に移住し、2017年から夫婦でトマトを栽培。

農業に携わることでこれまで以上に食の力を知り、人は食べるもので作られていることを実感。

「美しさとは健やかであること」との考えから、心とからだを健やかに保つことを作物の力を通して届けたい!
と、トマトたちのお世話はもちろん、ブログ記事の執筆などを精力的に行っている。

未分類