織田トマトの日々

織田トマトの日々

農家と天候と品質の話

農家における天候と品質のお話です。
織田トマトの日々

トマトのおいしさは嗅覚で味わう

トマトの魅力は味だけじゃない。香りも魅力のひとつです。
織田トマトの日々

農業に大事なことは心を許してもらう事

人との信頼関係の築き方と野菜との信頼関係の築き方も同じです!
織田トマトの日々

漢字に見る当時のトマトと歴史について

トマトっていろんな漢字表記があるんです!そんなことを書きました。
織田トマトの日々

働く人を応援する野菜の話

働く人を野菜で応援する取り組みについてご案内します。
織田トマトの日々

農業はもっと楽したっていい!

しないでいい苦労ならしない。それはこれからの農業にも大事なことだと思っています。
織田トマトの日々

8月にトマトを植える理由とは?

今年も定植(苗植え)の日がやってきました。そこで気づいたある勝手に思っていた当たり前について書きました。
織田トマトの日々

エネルギーが高い野菜とは?

織田トマトは夫婦ふたりだけど、そうじゃない。多くの方々の力を結集してみなさまにお届けしています。
織田トマトの日々

作り手としての責任とは?

自分の作物に責任を持つということを教えてくれた出会いについて書きました。
織田トマトの日々

トマトで命を繋ぐ

今日は終戦記念日です。生きていることに感謝し、それを繋いでくれたご先祖様に感謝します。