織田トマトの日々 社長から教わったお客さまのご意見を聴く時に大事にしなきゃいけないこと トマト農家になる前に勤めていた企業で社長から教わったことが織田トマトの土台になっています。 2021.07.13 織田トマトの日々
織田トマトの日々 犬にトマトをあげても大丈夫?与える時の注意点 トマトをご自宅で食べていると、ワンちゃんが寄ってくることありませんか?実家でワンちゃん(チワワ)を飼うトマト農家がトマトを犬に与えても大丈夫?のご質問にお答えします。 2021.07.10 織田トマトの日々
織田トマトの日々 「移住」支援と「農業」支援について思うこと 支援の方法は状況やタイミングによってもいろいろあると思います。そのいろんな応援をするためにもまずはここを大事にしたらいいんじゃないかなぁと思うことを書きました。 2021.07.08 織田トマトの日々
織田トマトの日々 自分が欠点だと思う部分にこそユニークで強烈な個性が表れている 欠点って案外欠点じゃない。自分の本質を知るひとつの大きな手掛かりなのかもしれませんね。 2021.07.05 織田トマトの日々
織田トマトの日々 織田トマトがお届けするトマトの基準。それは「食べてほしいトマトであるかどうか」です 直販でお届けする農作物は既存の規格ではなく、あなたが感じる価値を基準にしよう 2021.07.01 織田トマトの日々
織田トマトの日々 お客さまをワクワクさせるには、まずはあなたがワクワクすることが先です 大好きな人の素敵な未来を想像したら、自分も勝手にワクワクしちゃいますよね! 2021.06.26 織田トマトの日々
織田トマトの日々 コロナ渦で実感したトマトの色が持つチカラ トマトの赤い色を見ているだけで元気が出る!とよく言っていただきますが、育てている私たち自身も元気をもらっています。 2021.06.23 織田トマトの日々