織田トマト

織田トマトの日々

やっぱり基本は「愛」だと思う。青臭くてもそんなことを大事にトマトを育て届けていきたい

トマト農家になってからますます「ありがとう」と口にすることが増えました。
織田トマトの日々

「農家って大変ですね」よりも「農家っておもしろいね」って言われたい

なにより農家である私たちが自分たちの日常を楽しむこと。そしてそれをありのまま等身大でお伝えすること。このブログを通してみなさまにお届けしていきます。
織田トマトの日々

フルーツトマトの旬はいつ?織田トマトの場合は〇〇です。

トマトも人のようにキャラや性格に例えると、ぐっと身近になってきませんか?
織田トマトの日々

織田トマトはみなさまの応援団でありたい

応援って応援される方はもちろん、応援する方もパワーをもらってるんですよね。私たちもお客さまからのメッセージや笑顔にいつも元気をもらっています。
織田トマトの日々

トマトを冬の寒さから守る強い味方『加温機』

冬の寒さからトマトを守る強い味方。それは、私たちにとっても頼もしい存在です。
織田トマトの日々

2021年、明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年も織田トマトをどうぞよろしくお願い申し上げます。
未分類

108個の煩悩を消したら思考と心の大掃除もできました

今年も本当にありがとうございました!!
織田トマトの日々

「買ってよかった!」そんなお買い物になる為に買う理由を作ろう

お客さまにしあわせを感じてもらえるお買い物体験。自分の普段の買い物や行動にヒントがあるんだと今回実感しました。
未分類

これがあればいい年末年始を過ごせると思えるもの、それは石川商店さんの『生切り餅』です

年末年始が待ち遠しくなる、そんなおいしいものの話です。
織田トマトの日々

農家こそ野菜を買い、食べ、レストランで美味しいものを食べよう

農家の居場所は畑だけじゃない。畑ももちろん大事だけど、もっと外に出て見て体験しよう。