織田トマト

織田トマトの日々

野菜が農家を育てる

トマト農家の私はトマトを育ててはいない。農家になって5年目を迎えた今感じること。今日はそんなお話。「自分を生きる」と決め...
好きなもの

元気で綺麗でご機嫌なおばさん

以前は自分には遠い未来だと思っていた言葉がある。それは「おばさん」でも40代になってその言葉が自分ごとになりこの言葉とと...
夫婦のこと

私たちらしい子なし夫婦の生き方

人は生きている間に人からいろんなものをもらって生きている。子どもがいない私にある人がくれたプレゼント。それが今日までの私...
トマトのこと

カレーの酸味と旨みにはトマトです!

今や日本人の国民食と言われる食べ物と言えばそう!「カレー」です。カレーも今ではいろんなバリエーションが楽しめますが私がお...
織田トマトの日々

野菜で子どもの五感を育む

野菜を食べた時どんなことを感じていますか?「おいしい」「甘い」「苦い」ちなみに上に挙げたものは全て味覚の話。でも野菜を味...
トマトのこと

冬こそトマトを料理する

生でそのまま食べるトマトってそういう方が多い野菜だと思います。そんな方にもこれからの季節はぜひ違う楽しみ方でも味わっても...
織田トマトの日々

世界は誰かの仕事でできている。

毎日の食事や電気や水道通販で頼んだ商品の配送やスマホやパソコンなどなど私たちが何気なく使っているモノやサービスの裏側には...
織田トマトの日々

農家が体感した簡単にできる腰痛対策

日本人の国民病・腰痛。それが無くなったら日本人の幸福度は4割も増す!!そんな腰痛におすすめしたい簡単にできることがあるん...
織田トマトの日々

人もトマトも〇〇が大事!

勢いがある人ほど○○がある。衆議院選挙の報道を毎日見る中で感じたことを今日は書きました。「自分を生きる」と決めたあなたを...
地方移住

高知県民あるあるの話

そこで暮らす人にとっては当たり前のことでもその地域以外の人からしたらビックリしちゃうことって結構ありますよね。そういう時...